このブログを書いておりますのが10月初旬。

渓流がシーズンオフを迎え、ホッとひと段落しているところです。

なぜ渓流がシーズンオフするのかは未だ不明ですが、「3月解禁~9月末で禁漁期間」になるのは、ネイティブも放流も暗黙の了解となっている模様です。

渓流1年生の私ですが渓でロッドを振れない寂しさを既に感じているほど、渓流のヤマメにどっぷりとハマってしまい来期以降が更に心配になってしまいます。

釣り人を引き付けて病まない渓流釣りがシーズンオフに迫る9月も中旬ごろから、渓流釣りは最高潮の盛り上がりを見せ釣り場はハイプレッシャーに晒されることを経験しましたので、今回は追い込み期のプレッシャーについて記事を書きたいと思います。
ヤマメはプレッシャーを受けると普段は魚が見えるところで魚影がなくなる
DSC_6525
ヤマメは警戒心が強い魚と良く言われますが、人が入る渓流では警戒心の塊となるようです。

私は、源流の人っ気がない&ネットに情報が出ていないところが好きなので、滅多に人とバッティングすることはないのですが、それでもコアな渓流マンが踏み入ったであろう痕跡は確認したりします。

あっ、人が入ったかな?と感じるときはやっぱりプレッシャーを受けてヤマメのチェイスすらなく、ただただコガネグモの蜘蛛の巣と格闘しながら源流をひたすら登っていく修羅の道と化しますw

とにかく真っ直ぐ、ヤマメに出会うためだけに突き進んでいくと、流石に人が入ってこないエリアがあります。

「両サイドが崖で淵は水深があって先に進めない、砂防で足止めされる」

など、釣り人の心を折るトラップが源流にはいくつもあります。

毒ヘビの集合住宅みたいな石垣だったら流石に諦めて引き返しますが、土の斜面やどうにかなりそうな崖だったら知恵を出して難関突破を試みる「ガチの気合系」が心にインストールされていないと源流釣りは成立しない面もあります。

しかし、その先にはニンマリ出来る素敵な世界が待っているかも知れません。

難関の下まではプレッシャーでノーチェイス、ノーバイト

難関の上からはノンプレッシャーで自己新記録サイズのヤマメが遊んでくれるヘブンゾーン
ヘブンゾーンで出た自己新サイズ
まだまだ渓流1年生、佐賀・福岡エリアが中心なのでサイズは小さめです。

月一くらいで自己新を更新していたのですが、ハイプレッシャー攻略でグイグイ上流を目指していた時に釣れた一本。

9月最後の休日に釣れたので渓流1年目の良い締め括りフィッシュとなりました。

サイズはまだまだ可愛い23~24㎝くらいのヤマメちゃんですが、私の最大魚でございます。
original_77edad37-95c2-4031-9cd4-d42e4fef6134_DSC_0338

上のヤマメちゃんでも嬉しいサイズですが、完全に色が変わって銀化したような尺超えのヤマメも数匹確認しました。

プレッシャー対策で上流を目指さないと出会えないようなお魚が居ることも事実で、ノンプレッシャーが一番いいのですが、プレッシャーが掛かるシーズンは釣るために行動力が上がって思わぬお魚と出会えるチャンスなのかも知れません。
プレッシャーが掛かるシーズンの対策まとめ
渓流釣りは朝早くから現地でスタンバイするのが鉄則みたいですが、同じヤマメ狙いの方が1人でも待機していたら同じエリアをシャアし合うことになり気を遣うので諦めます。

同じ釣り人が居た時は私はすんなり諦めて冒険に出ます。これは海もいっしょですね。

  1. 新しい渓流を求めてグーグルマップでぶらり旅。
  2. 入渓ポイントをもっと上流域に設定する
  3. ひとまずご当地の美味しいお店探し
休みの日はブログを1~2本執筆してから動くので、渓流に到着するのはだいたいお昼過ぎが多い私w

朝一しか釣れないバイアスがかかった方が多い(ロックショアも同じ)のでお昼を過ぎると人っ子一人いないことが多いです。

実はヤマメは朝一じゃなくても全然釣れます。

ヒラスに関して言えば9~10時なるとナブラの発生が増えます。渓流のお話じゃなくてごめんなさいw


はい。渓流釣りド素人の私でも微妙に釣れていますので「お昼過ぎは狙い目です」

  1. 釣り好きオッチャンが言う定説は思い込み
  2. 朝一はただのボーナスタイム
  3. 根気よく釣るにはお昼の空いている時間が勝負
  4. 人と違う動きが出来る発想力が必要
結構な気合い系な感じがしますが、やはり、ヤマメがそれだけ警戒心が高いお魚である証拠でもあります。

  1. 人が少ない渓流をチョイス
  2. 人が入って来ないエリアまで登る
  3. ルアーは小さいほうが食いが良い(気がする)
  4. 岩にタイトに通す
  5. キャストは的確にピンで打ち込む
どんな釣りでも言える事ですが、最後はやっぱりキープキャストです。

コツコツと信じて投げていたら思わぬ結果が付いて来ます。

「釣れたんじゃなくて釣った」ではなく、「釣れた」の積み重ねが後に「釣った」の基礎を作り上げますので、「釣れた」をどれだけ積み重ねられるかだ大事だなといつも感じております。

プレッシャー攻略は人と同じことをしないことが大原則かなと思っております。

渓流がシーズンオフとなりましたので、渓流1年目の渓流まとめを書きたいと思っております。良かったら覗いてみてくださいね。