最近お店で良く見かけるアウトドアブランドの「ファーストダウン」の防寒ブーツが新発売されました。
DSCPDC_0003_BURST20200115222619101_COVER

ネットでは一部売り切れのカラーがあり反響が良好なブーツです。

特に縞々のゼブラカラーは超お気に入りだけど売り切れて買えなかったほど

ネイビーは茶系のパンツに合わせやすいかったので結構お気に入り

アウトドアブランドのブーツですが、めっちゃ安く買えるのがファーストダウンのミソです。

2019年の初旬はノースフェイスのブーツが爆発的に人気だったのですが、確か2万円くらいしていた記憶があります。

こちらファーストダウンは「しまむら」とコラボで取り扱いがあるようで、大変お求めやすい価格となっております。

4㎝の防水ゾーン、4時間防水のライトな感覚が売り
DSC_3161

黒の防水ゾーンとデニムっぽい布ゾーンで分かれていて、釣りに使うには完全防水が望ましいのですが、軽く履きまわす感じで尚且つプチ防水なので、ラフな感じで履きまわしが出来るのが私的におすすめしたい理由です。

しかもめっちゃ軽いので400gちょっとです。
DSC_3147
布部分は撥水スプレーで撥水処理すると良い状態が保てると思います。

靴底が複雑なので滑り止め効果がありました
DSC_3150
ウインターブーツなので雪道を想定してあるためか、真冬の荒れる海で船のキャスティングをやってみたら、釣り具メーカーさんのデッキシューズとそんなに変わらないくらいのグリップ力。
DSCPDC_0001_BURST20200209121018132_COVER

壱岐の島方面から度々迫りくるビッグウェーブをひたすら踏ん張り抜き

シューズのブリップ力の効果もあってルアーを大真面目に投げること5kgくらいのヤズを捕獲
DSC_3209

途中アラレも降る極寒模様でしたが、ブーツの中がフワフワの起毛だったおかげで足だけはかなり快適に過ごせました。
DSC_3155

シマノさんのデッキシューズもフワフワ仕様で暖かいのですが、こちらも負けじと暖かい。足元が冷えると寒く感じるので以外と重要なポイント

厚手の靴下や2重履きしたりするので大き目のLL選びました。

オカッパリでも履いてみた結果
ボートよりおかっぱりで使う機会が多くなりますので、地磯とテトラ帯や堤防でも履き心地を調べつつ釣りをしてきました。

正直なところでボートのデッキにはかなり良かったので、おかっぱりでの岩盤質の足場ではどうかなと思っておりましたが、過去最高なまでにグリップ力が凄い。

テトラでは思いのほか、ラジアル質な靴底面からは想像出来ないほどのグリップ力で食いついて、釣具メーカーの磯シューズと互角レベルで使えます。お世辞抜きでアウトドアブランドの底力ってやつでしょうか。
DSC_3385

んで、ラベルにもデカデカと記載があります「4㎝の4時間簡易防水」も誇大どころか予想以上の防水性能でありまして、地磯のスポットまで行く道中にある5mほどの冠水エリアに浸かって歩いても全然滲みて来ないではないですか!
DSC_3363

運よくヤズが釣れたので、血抜きするときも足元の浸水を気にせず海水に浸かりながら処理作業が出来たので長靴を履いているような安心感がありました。

いつもならデメリットも紹介しますが、デメリットがこれと言ってない
珍しくデメリット的なところが発見出来なかったことが逆に悔しいくらいです。

ゼブラカラーが人気で追加でマジで欲しい、嬉しいことか分からないけど販売価格が結構変動しているので後々でお求めやすい価格に落ち着いてくる予想です。

私は発売して直ぐの時に4500円で買ったのですが、1週間経ったら2000円で売られていてショックを受けていますwお値段は安いのですが、見た目以上にしっかりとしています。

船で使えるデッキシューズやおかっぱりで気軽に履けるフィッシングシューズを色々試して探しておりますので、また何か気になるブーツを見付けましたら紹介したいと思います。